明日をみつける旅ブログ

明日をみつける旅ブログ

何も取り柄がないけど、できることを見つけたい。

バリ島旅行で現地のカップ麺食べ比べ!【MieSedaapCupとPopMie】

当ブログでは広告を利用しています。

こんにちは!

まったり東南アジア旅が大好きなAyaです!

 

今日はバリ島旅行中に、現地スーパーで買ったカップ麺を食べてみたレポ。

 

3種類食べてみたのですが、どれも美味しかったです😊

バリ島旅行中の食事を簡単に済ませたい時や、ちょっと小腹がすいた時のおやつや夜食に、もしかしたら食べる機会があるかもしれませんよ!

 

 

バリ島で食べたカップ麺

今回バリ島旅行中に食べてみたカップ麺は3種類。

選んだ理由は特になく、なんとなく。

 

みんな現地のスーパーやワルンでよく売られているものです!

 

Mie Sedaap Cup(Kari Spesial)

まず食べてみたのはこちらのMie Sedaap Cup(Kari Spesial)。

カレー味のカップ麺でした!

 

f:id:kuronekotabi:20250129164450j:image


f:id:kuronekotabi:20250129164511j:image

Mie Sedaap Cupの一応作り方が書いてあるのが確認できるのですが、インドネシア語で詳しくはわからず。

翻訳を使ってみてみると、ざっとこんな感じでした↓

 

①フタを途中まで開けて、中のパウダーや乾燥野菜を振りかける。

②沸騰したお湯を目盛りまで注ぎ、フタを閉めて4分置く。

③かき混ぜて食べる。


フタを開けると中にはいくつかの個包装のパウダー類と、折りたたみのフォークが入っていました。

フォークが入っているの地味に嬉しいですよね~✨
f:id:kuronekotabi:20250129164701j:image


f:id:kuronekotabi:20250129164715j:image

Mie Sedaap Cupも、作り方は日本のものとそれほど違わないですね!

4分待って、さっそく食べてみます😊


f:id:kuronekotabi:20250129164731j:image
部屋の中で撮っているので、写真が暗くてごめんなさい。

 

匂いはココナッツカレーみたいです!

味は結構ピリ辛で、レモングラスのような酸味を感じました。

 

麺は日本のカップ麺と同じ感じで、固すぎず柔らかすぎず。

カレースープが絡んで、美味しいです!

具材の謎肉は、意外と弾力がありました。

 

日本のカップ麺よりは量が多いので、食べ応えはあるなという印象でした。

Mie Sedaap Cup(Kari Spesial)、爽やかなカレー味で美味しかった~✨

 

 

Mie Sedaap Cup (Soto)

f:id:kuronekotabi:20250129164809j:image

先ほどと同じMie Sedaap Cupのソト味。

ソトとはインドネシア語でスープという意味だそう。

 

f:id:kuronekotabi:20250129164903j:image

 

f:id:kuronekotabi:20250129164920j:image

 

同じようにパウダー類とフォークが入っていたので、パウダー類とお湯を入れて4分待ちます。
f:id:kuronekotabi:20250129164932j:image


f:id:kuronekotabi:20250129164941j:image

Mie Sedaap Cup (Soto)の麺も同じに見えますね。

お湯を入れた感じとても美味しそう~✨


f:id:kuronekotabi:20250129165008j:image


f:id:kuronekotabi:20250129165017j:image

実食!

 

おお、なんだか柑橘系の酸味のある香りがします!

 

スープは出汁のきいた、少ししょっぱい味。

麺は日本のカップ麺と一緒かな。

具材も先ほどのMie Sedaap Cupのカレー味と同じだと思います。

 

Mie Sedaap Cup (Soto)は、ちょっと酸味のあるさわやかな味が好きな方は特に好みかもしれません。

ダシが効いている感じも美味しかったです!

 

 

Pop Mie Rasa ayamf:id:kuronekotabi:20250129165042j:image

最後はこのPop Mie。

Pop Mieはバリ島のお店でよく見かけました!

種類も色々とあったので、とっても気になって買ってしまった。


f:id:kuronekotabi:20250129165059j:image

まあ作り方は一緒だろうと、だいたいで進めて行きます(笑)

でも今度はお湯入れて3分で良さそうです。

 

f:id:kuronekotabi:20250129165109j:image

 

今回も折りたたみのフォーク入り。

正直強度はそれほどありませんが、Pop Mie1杯食べるだけなので問題なし。

何度も言いますが、食べる時にカトラリーを用意しなくていいのって便利ですよね。

洗いものが出ないのも楽。

ただゴミが出てしまうのがちょっと、、という感じでしょうか。


f:id:kuronekotabi:20250129165118j:image


f:id:kuronekotabi:20250129165125j:image

 


f:id:kuronekotabi:20250129165141j:image


f:id:kuronekotabi:20250129165212j:image
Pop Mieは個包装になっているパウダーが1つだけになっていたので、これも楽ちん。

3分待って、出来上がりです!

f:id:kuronekotabi:20250129165251j:image


f:id:kuronekotabi:20250129165304j:image

見た目はクリアなスープに見えますが、チリを入れてるからか、結構辛味を感じられました!

チキンスープみたいで美味しい✨

火薬もしっかり入ってるなという印象でした。

 

麺はMie Sedaap Cupとも同じように感じますが、フォークが1番しっかりしてました(笑)

 

今回食べた3種類はどれも強いクセはないですが、このPop Mieが1番クセを感じなかったです!

 

 

バリ島カップ麺食べ比べ

今回はバリ島旅行で発見した、現地のカップ麺を3種類食べてみたレポでした!

結果、Mie Sedaap CupもPop Mieも美味しく食べることができました。

 

日本でもおなじみのカップ麺ではありますが、しっかり現地の味を体験することができるのでお手軽でいいなと思いました!

 

Mie Sedaap CupもPop Mieも、バリ島のスーパーなどでよく見かけるカップ麺なので、試してみるのもおもしろいと思いますよ😊

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございます!

それでは。

 

ポチッとしていただけると励みになります。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村