明日をみつける旅ブログ

明日をみつける旅ブログ

何も取り柄がないけど、できることを見つけたい。

ラディッシュの成長記録③ 葉に穴

当ブログでは広告を利用しています。

 

こんにちは。

今日は初心者がベランダ栽培を夢見て、見様見真似ではじめてみた話です。

 

kuronekotabi.hatenablog.com

 

なにぶん初心者なもので、わからないことだらけです。

まずは初心者でも比較的簡単だと言われているラディッシュをメインに育ててみることにしました。


今回は14日目以降の記録です。

前回までの記録はこちらです。

 

kuronekotabi.hatenablog.com

 

 

kuronekotabi.hatenablog.com

 

 

前回までで苗がひょろひょろ~っと伸びてしまう徒長が気になるようになりました。

対策として、間引きを行い、根元に土寄せをしっかりしました。

表面の土が足りなかったので、少し新しい土を足しました。

 

水のやりすぎも原因の1つだと知ったので、毎日水やりしていたところを1日おきくらいにし、量も土の乾き具合をよく観察して調節しました。

 

少しはしっかりしてきたかなという印象ですが、あまり変わり映えしないので、何日か置きの写真を貼ります。

 

 

 

14日目 土を足してみる

前日に間引きをした土の表面に、少し新しい土をかぶせました。

Before  →  After

f:id:kuronekotabi:20200907152729j:plain
f:id:kuronekotabi:20200907152743j:plain


このプランターを用意する時に使った土が残っていたのでそれを使いました。

 

 

16日目 土が落ち着いた

手前1列がバジル、上の2列がラディッシュです。

成長の差がありますが、本葉がだいぶ伸びてきました。

f:id:kuronekotabi:20200907153157j:plain

 ↓

18日目 葉が増えた

f:id:kuronekotabi:20200907153401j:plain

葉が伸びて重なりが多くなってきました。

この日もまた、成長があまり良くないものを数本抜きました。

 

9月になって、強い雨が降ったり風が吹いたりしているので、何度か苗が横倒しになったりしました。

都度、なるべく雨の当たらないところに避けたり、倒れた苗を元に戻したりしているのですが、けっこうストレスがかかっているんじゃないかと心配です。

 

 

 

20日目 穴があいている?

わさわさと葉が増えてきたなーと見ていたら

f:id:kuronekotabi:20200907154515j:plain

なんか穴があいてる?

でも完全に穴になっているわけじゃなくて、うすく膜が張ったような感じになっています。

小さかったので、なんだろう?って思って終わらせていたら、次の日…

 

 

21日目 対策します!

パッと見でわかるくらい穴の大きさが変わってる!

f:id:kuronekotabi:20200907154856j:plain

 

しかも別の葉にも穴が開いていました

完全に虫に食われてる!!

f:id:kuronekotabi:20200907155027j:plain

 

でも葉の裏とか、土を見てみても目に見える虫はいなくて、いったいなんで?と考えてしまいました。

 

自分なりに調べてみると、ヨトウムシという虫がいるらしい。

夜盗虫と書く通り夜行性で、昼間は土の中にいるのですが、夜になると出てきて葉や花までも食べてしまうのだとか。

だから今は姿が見えないのか?

 

ヨトウムシで調べると幼虫の写真が出てきます。(苦手な方注意です)

虫系は得意ではないので、こんなものが本当にラディッシュについていたら、私はちゃんと退治できるのかと不安になりました。

 

 

そこで、日頃から畑で家庭菜園をしている父に助け舟を求めました。

ラディッシュの葉が虫に食われてるんだけど、目に見える虫は見当たらない、ヨトウムシっていうやつかなあ?」

 

父は「そうかもなあ」と言いながらラディッシュの葉を見るなり一瞬で、

 

「あ、これちがうわ、エカキムシだ」と一言。

 

近くの葉に、こんな風に白く絵を描いたように線が入っている葉もあったのですが(これはただの模様かなと思っていた私…)、これもエカキムシに食べられているところなんだそう。

f:id:kuronekotabi:20200907161631j:plain

 

エカキムシとは通称で、ハモグリバエハモグリガのことを言うそうです。

字の通り葉に潜り込んで、模様を描いたようにしてしまう害虫…。

葉の中にいるんかい!

 

普段は害虫除けのネットをかけているのですが、夜間などにはあけていたので、やはり完全には防げなかったみたいです。

私が気付くのが遅かったのか早かったのかもわかりませんが、放っておくとさらに被害が出るのは目に見えているので早急に対処することにします!

 

父が家庭菜園で使う薬剤があるからそれで消毒すればいいというので、今回はそれを使うことにしました。

 

 

 

使ったのは「プレバソン フロアブル5」という殺虫剤です。

f:id:kuronekotabi:20200907162819j:plain

 

これを、既定の倍数で水で薄めて使います。

かなり薄めるので実際に使う薬剤の量はほんの少しです。

実際の作業は手袋やマスク等をつけて行いました

 

f:id:kuronekotabi:20200907163328j:plain
f:id:kuronekotabi:20200907163336j:plain

しっかり吹き付けます。

 

薬剤を散布したら、しばらく触らないように気をつけます。

まだ収穫には遠いので大丈夫そうですが、もちろん食べられもしません。



これでしばらく様子見ですね。

ついでに表面の土も少ないと言われたので、また増やそうと思います。



 

そして今後

さて殺虫は終わりましたが、このあとの成長はどうなっていくのでしょう。

なにぶん全てが初めてなので、都度調べながらあーでもないこーでもないとやってみています。

ベテランさんをヤキモキさせてしまっているかもしれません(笑)

 

これであっているのか、ちゃんと成長しているのか、わかりませんが楽しんでやっています。

今回の経験者(父)の素早い判断と対処から、なにごとも経験と知恵が必要だなとも思いました。

 

 

それではまた報告します。

 

暑い日や、お天気が荒れる日が続いています。

みなさまも体調等崩されませんように。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

 

いつも応援ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村